
栃木県立真岡高等学校にて防草コンクリート工事を施工させていただきました。
土砂の崩れを防ぐためにコンクリートを打設。
宇都宮市内で区画分譲工事を施工させていただきました。
境界間にブロックを設置し、各区画ごとにきれいに土を整地。
境界線のずれがないように専用の測量機器を使用し、正確にブロックを設置していきます。
土地の増減などが発生しないように、細心の注意を払い施工いたします。
益子町で外構工事一式を施工させていただきました。
新築のお家に色調を合わせ、カーポートやフェンス、ブロックも落ち着いたカラーで施工。
シックな印象を感じさせる、まとまりのある仕上がりになりました。
今回は、真岡市内でアスファルト舗装工事を施工させていただきました。
砂利の部分をアスファルトにすることにより、外観も引き締まった印象になりました。また、タイヤや道路をきれいに保てるだけでなく、利便性も格段に向上します。お家の駐車スペースをアスファルトにすれば車から降りたとき足元が汚れる心配もないので玄関もきれいなままに。
弊社では、お墓や外構工事の他にこのようなアスファルト舗装工事なども行っています。少量のアスファルトからでも施工することが可能ですので、ご検討されている方はぜひ一度ご相談を。
今回は、さくら市内でブロック積工事を施工させていただきました。
使用したブロックはウルトラCのダークブラウンです。落ち着きのあるダークブラウンは植栽などの緑とも自然と溶け込みます。
また、斜面での施工だったため、地盤の高さや周囲に合わせて高さ(段数)を調整させていただきました。
現場状況によってはさまざまな対策を施す必要があります。弊社では少しでもお客様の理想を形にできるよう、熟練の職人たちが工夫を凝らして施工させていただきます。
ぜひ一度ご相談を。
今回は、真岡市内でブロック積み及びフェンスの取付工事を施工させていただきました。
優しいカラーリングのベージュのブロックと上品なシャイングレーのフェンスがよく合い、調和のとれた外構が完成しました。
外から見ても、お家の中から見ても温もりを感じさせてくれる外観は施主様の温和な人柄が表れているようです。
今回は傾いているネットフェンス撤去のご依頼です。
傾いたネットフェンスを放っておくと曲がった部分から腐食が進行し、いつの日か強風などによりバタンと倒れてしまうこともあります。
そうなった場合、駐車していた車を傷付けてしまう可能性もあります。
オーナー様の迅速な判断、ご連絡により駐車場利用者様への二次災害を未然に防ぐことが出来ました。
弊社では破損してしまったフェンス等の撤去・修復も行っております。いつでもご相談ください。
I様邸にて外構工事一式を施工させていただきました。
M様邸にてカーポートを施工させていただきました。
重厚感を感じさせるこちらのカーポートは、3台用ともあってとても広々としています。どんな空の色にもマッチするシャイングレーカラーはおすすめです。